
未来をおもう、未来につなぐ。
私たちはこの理念を追求し、
国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)に取り組みます。
「誰一人取り残さない」明るい社会を作るために。
暮らしに豊かさを提供する私たちものづくり企業ができることを考え、
グループ各社の事業の中で既に動き始めています。
大石ホールディングス株式会社
取締役 大石憲一
ACTION for SDGs

パートナーシップで目標を達成しよう
持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、
グローバル・パートナーシップを活性化する
【主な取組み】
・様々な企業や団体、個々人とのパートナーシップの活性化
・グループ各社のシナジーの創出
Economy

働きがいも経済成⾧も
すべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成⾧、生産的な完全雇用およびディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を推進する
【主な取組み】
・地元人材の積極採用
・キャリアプランの策定および運用支援
・資格取得費用支援

産業と技術革新の基盤をつくろう
強靭なインフラを整備し、包摂的で持続可能な
産業化を推進するとともに、技術革新の拡大を図る
【主な取組み】
・プラントエンジニアリング・プラントメンテナンス技術基盤の構築
・安全で最適なサービスの提供

人や国の不平等をなくそう
国内および国家間の格差を是正する
【主な取組み】
・規律保持管理方針の明示とコンプライアンスの徹底
・人権尊重、労働安全衛生徹底にかかる協力会社への啓蒙

つくる責任 つかう責任
持続可能な消費と生産のパターンを確保する
【主な取組み】
・ISOに則った品質マネジメントの確立および運用
・お客様と連携したRC(レスポンシブル・ケア)活動の推進
Social

貧困をなくそう
あらゆる形態の貧困に終止符を打つ
【主な取組み】
・食料支援機関への持続的な寄付活動

飢餓をゼロに
飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と
栄養状態の改善を達成するとともに、
持続可能な農業を推進する
【主な取組み】
・食料支援機関への持続的な寄付活動

すべての人に健康と福祉を
あらゆる年齢のすべての人々の健康的な
生活を確保し、福祉を推進する
【主な取組み】
・健康経営優良法人認定取得
・ラジオ体操優良団体表彰
・安全衛生管理方針の明示および徹底

質の高い教育をみんなに
すべての人々に包摂的かつ公平で
質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する
【主な取組み】
・人材育成管理方針の明示および徹底
・社内教育および社外研修の受講支援
・小中学校への講演活動

ジェンダー平等を実現しよう
ジェンダーの平等を達成し、
すべての女性と女児のエンパワーメントを図る
【主な取組み】
・女性が活躍できる職場環境の整備
・子育て支援

エネルギーをみんなに そしてクリーンに
すべての人々に手ごろで信頼でき、
持続可能かつ近代的なエネルギーへの
アクセスを確保する
【主な取組み】
・再生エネルギーの活用
・エコカーの推進

住み続けられるまちづくりを
都市と人間の居住地を包摂的、安全、
強靭かつ持続可能にする
【主な取組み】
・東予エリア地域振興イベント「えひめさんさん物語」への参画
・オープンファクトリーやものづくりワークショップの開催

平和と公正をすべての人に
持続可能な開発に向けて平和で包摂的な社会を推進し、すべての人に司法へのアクセスを提供するとともに、あらゆるレベルにおいて効果的で責任ある包摂的な制度を構築する
【主な取組み】
・不正競争、汚職、贈収賄禁止の明示および徹底
Environment

安全な水とトイレを世界中に
すべての人に水と衛生へのアクセスと
持続可能な管理を確保する
【主な取組み】
・有機性廃棄物の再利用に向けた適正な処理
・オーガニック肥料の推進による水質保全活動

気候変動に具体的な対策を
気候変動とその影響に立ち向かうため、
緊急対策を取る
【主な取組み】
・再生エネルギーの自家消費によるCO2の排出量削減

海の豊かさを守ろう
海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、
持続可能な形で利用する
【主な取組み】
・水質保全活動の推進による海洋富栄養化

陸の豊かさも守ろう
陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る
【主な取組み】
・有機性廃棄物の再利用に向けた適正な処理
・オーガニック肥料の提供による土壌改良